2014年08月26日 (火) | 編集 |
2013年10月17日 (木) | 編集 |
うひょ!
連日更新だぁーーーーっ!!
先月、2回しか更新してなかったからねぇ…f(^^;
で、今はYouTubeの方が滞ってますね…(ーー;)
Inory Stationの方はもうちょい待っててくらはい。m(_ _)m
連日更新だぁーーーーっ!!
先月、2回しか更新してなかったからねぇ…f(^^;
で、今はYouTubeの方が滞ってますね…(ーー;)
Inory Stationの方はもうちょい待っててくらはい。m(_ _)m
2013年05月29日 (水) | 編集 |

どーも!
「吸音テク」が「初音ミク」に空目しちゃった非ボカロP、Inoryです。
いつか吸音材でちゃんとしたモニター環境を構築したいなっ♪
さて、今までスペースの都合上、自宅でのパソコン作業は液晶モニターに出力して、ノートPCは畳んでしまい、Bluetoothのキーボードとマウスでデスクトップライクにして使っておりましたが…
以前に、奏作ルームなる部屋を設け、作業スペースの拡張に成功しましたので、ノートPCも開けてデュアルディスプレイで作業したら、さらに快適なんじゃないかと新たな欲望がわき上がったわけです。
ところが、なんかできそうで…できない!
私の何かしらの設定ミスなのか…そういう仕様なのか…
ノートとモニターの同時表示ができないんでやんすよ…f(^^;
普通はwin7のコントロールパネルから「画面の解像度」の設定画面より『表示画面を拡張する』や、キーボードの「Windows」キーと「P」キーを同時押しで表示されるダイアログから『拡張』を選んで簡単に設定できるはずなのですが…
なんでだろ????
てなわけで、とりあえずあきらめておった次第なのですが…
GW明け、近所をぶらぶらしておりますと…
ドスパラにて、中古ジャンクの液晶モニターが…
なんと、2000円!!
しかも、現在使っているモニターと同じ国産メーカーでした!
三菱電機 Diamondcrysta RDT179LM(BK)

2012年08月01日 (水) | 編集 |
現在は、やっぱりPCのDAWをメインとして、iOSはそのサブ的なツールとして活用していこうと考え直しましたが…
はじめはiOSを使いこなして、iPhone・iPod touch・iPadのみによる奏作環境を目指していました。
いや、まぁ、当然できるんですけどぉ~w
はじめはiOSを使いこなして、iPhone・iPod touch・iPadのみによる奏作環境を目指していました。
いや、まぁ、当然できるんですけどぉ~w
2012年05月22日 (火) | 編集 |
2012年05月18日 (金) | 編集 |
| ホーム |